日本の子どもを取り巻く環境はこの50年間で悪化しています。あそび環境は、あそび時間、あそび空間、あそび集団、あそび方法という4つの要素により構成されると考えられますが、そのどれもが縮小、減退していると言えます。
1960年代半ばを境に、外あそびから内あそびに転換しており、外あそびの時間は年々減少するばかりです。公園で遊ばせる時間も20年間を比較すると2~3割少なくなってきています。
日本の子ども達のあそび環境が乏しくなっていることは、将来的に重要な影響をもたらすと心配されており、いかに子ども達に自然や自然素材にふれさせる機会を作っていくかは、私たち大人の役割ではないでしょうか?
木は子ども達を活性化させます。木の空間は子ども達を元気にさせます。木は子ども達にとって本能的にとらえられます。木は変化に富んでおり、木は一様ではありません。木は子どもを包むことができます。使い込まれた遊具はすり減り、くぼみができます。そのくぼみが大事なのです。子ども達の行動が遊具の木に刻まれ、それが伝えられます。木製遊具によって、機能性と品質の安定性は格段に向上しました。木がもっともっと子ども達の身近にあって欲しいと願います。少しでもお役にたてればと思い、色々な遊具、玩具、家具などを滋賀県木材を使用して、製作いたしました。興味がおありの方は、一度、お電話、ご来店ください。
子供の頃、段ボールや、
板きれで自分だけのお家を作ったり、
友達と秘密基地を作ったりした
思い出はありませんか?
子供は、大人の私たちからは、
想像もつかないことを考えたり、行動したりします。
自分で色々考えて遊ぶことの出来る子どもたちに育て、またその可能性を十分に引き出してあげるのが、親や周りにいる私たち大人の役目ではないでしょうか!?
ドアには丸窓がついて、誰がきたかな?
のぞいて確認☆☆
お魚型のドアノブがかわいいです✿
大きく開いたカウンターを、子どもたちは、
どのようにして遊ぶのか、楽しみですね♪
カウンターの上にくるまを並べて
くるま屋さんごっこかな!?
こんなに可愛い笑顔や自分で考えながら
遊ぶ姿を見ると、私たち大人も癒され、
うれしくなってきますね!
角を丸くしてます☺
サイズ | [W] 1060 [H] 800 [D] 1060 |
---|---|
材質 | 滋賀県産材(ヒノキ、杉等)お客様の ご要望にお応えいたします。 |
サイズ、材質、デザイン変更により
価格は変わってきます。
すべり面と舞台からなる
木製のシンプルなすべり台を作りました。
私たち大人の考えでは、もう少しデザインが凝っているものを選んだり、購入したりしがちですが、子どもたちには十分すぎる遊具のようです。
スルスルって滑れるよ!すごいでしょ✌
さかさま向きもへっちゃらだよ★
子どもたちの発想は無限大!
次から次へと色々な遊び方が
生まれてきます♡
よいしょ、こらしょ、
坂だって、登れるよ!!
おもちゃも一緒に滑らせちゃおう!
すべり面サイズ | [W] 870 [D] 800 [H] 300 |
---|---|
舞台サイズ | [W] 600 [D] 800 [H] 300 |
材質 | 滋賀県産材(ヒノキ、杉等)お客様のご要望にお応えいたします。 |
サイズ、材質、デザイン変更により
価格は変わってきます。
駆け降りることも出来るんだ✌
こわくなんかないよ!
すごいでしょ!
2019/09/17 Instagram始めました。 2014/11/04 ホームページをリニューアルしました 2012/04/19 2011/10/03 2011/09/15 2011/09/05 |